先日、私たち「LPH」の第4回介護予防教室を名古屋市の名東区にて開催させていただきました。
今回も座学によるお勉強会と運動教室を行いました。
座学の内容は意外と詳しく知らない【高血圧について】、体操の内容は高血圧に効果的とされている有酸素運動を取り入れたものを一緒に行いました。
血圧について意外と知らない
なんとなく「高血圧はいけない」、「血圧が高いと病気になる」という認識は皆さんお持ちのようでしたが…
「なぜ高血圧はいけないのか?」、「そもそも血圧とはどういうものなのか」という理解や知識までは意外と知らないようです。
そこで今回は血圧のメカニズムから血圧が高いことで起こりえる身体の変化についてお伝えをさせていただきました。
血圧を下げるために気を付ける食事について
なかでも一番反応が良かったのは「血圧を下げる食事について」でした。
血圧を下げる代表的な栄養素として「カリウム」があげられます。
野菜や果物、海藻類などから摂取されますが、特にほうれん草やアボカド、春菊なんかに多く含まれますね。
そのなかでもアーモンドやカシューナッツなんかは「マグネシウム」も入っており、非常に優秀な食べ物です。
マグネシウムには降圧薬と同じ役割をもった成分も含まれていることから、アーモンドやカシューナッツは特におすすめですね。
血圧を安定させるためには有酸素運動!
高血圧の方、高血圧を予防したい方におすすめしたいのはやはり「有酸素運動」
有酸素運動は筋トレなどの無酸素運動と違い、息を止めることがないので血圧の急激な上昇を抑えることができます。
できれば週に3回以上、1回30分以上は実施できるとよいですね。
継続的に取り組むことで、一酸化窒素の働きで血管拡張が期待できます。
今回の体操では屋内でも行えるステッピングなどの運動を取り入れ、軽く息が弾む程度の運動を皆さんに行っていただきました。
なかなか外出して運動が行えない時でも、お家トレーニングに励んでいただけることを期待しています。
最後に
ご年齢を重ねるとどうしても血圧に変化が出てきます。
お医者さんから「血圧に注意してくださいね」と説明をされても、どうしたらいいのか。そもそも血圧が高いとはなんなのか。
意外に知らないまま過ごされていることもあるかと思います。
高血圧は万病の素ですので、しっかりとした知識を身につけていきたいですね。
私たちは名古屋市を中心に現在は月に1度のペースで地域住民の方に向けた介護予防教室を行っています。
これからもっともっと活動の幅を広げていきたいと思っております。
参加希望やご興味がありましたら、遠慮なくコメント欄やメッセージをお願い致します!
以上で今回の活動報告を終わります!
コメント